InternetDisk Web インターネットディスク


ブラウザからインターネットディスクを操作する-メール表示のしかた

インターネットディスクの使い方
<->基本的な使い方 <->公開のしかた <->サムネイル表示のしかた
IDisk 500/1000コースについてはこちら

このサービスを、ご利用いただくためにはIDisk 500/1000コースにお申し込みが必要です。

設定を行う

IDiskツールのメールストレージの設定が事前に必要です。
メールストレージの使い方

メールストレージの設定後にオートシンクロが実行されると、メールがインターネットディスクにアップロードされ、Webブラウザでメールを表示できるようになります。


画面をメール表示に切り替える

(1) Webブラウザを起動して、インターネットディスクにアクセス(ログイン)します。
インターネットディスクにアクセス(ログイン)する

(2) [メール一覧]をクリックします。 メール一覧の表示
 メール一覧でのメールの見方
  メール一覧の使い方
 
メールの表示
表示したいメールの見出しをクリックすると確認の画面が表示され、そこで[本文]をクリックすると本文が表示されます。
差出人をクリックするとメールソフトが起動し、その差出人を宛先とするメール送信画面が表示されます。
フォルダの切り替え
[フォルダ切替]をクリックすると、メール一覧画面で表示するフォルダを切り替えることができます。
表示したいフォルダをクリックすると、そのフォルダ内のメール一覧に切り替わります。
メールの削除
メール一覧で削除したいメールにチェックを付けて、[削除]をクリックするとメールを削除できます。

BACK PAGE TOP
CLOSE

Update: 2003.09.18